2020-05-29
犬猫のごはんお悩み相談のお申込み方法・手順・内容
この記事では、hanamocoの「犬猫のごはんお悩み相談」のお申し込み方法・手順・内容などをまとめています。
お申し込み方法
- hanamocoのInstagramをフォロー(@hanamoco_official)
- hanamocoのオンラインショップで「10日間コース」を選択・お支払い。
- お支払い後、hanamoco(info@hanamoco.com)から質問事項を記載したメールを送付。
- メールは1週間以内にご返信をいただきますようお願いいたします。
- 2~3日以内にhanamocoより回答。
- カウンセリングの日程を調整し、スタート。
オンラインショップを通さずにお申込みされたい方は、インスタグラムのDMから直接お申し込みください。ただし、お支払い方法は銀行振込に限定されます。
また、お申し込みの前に必ずこちらをお読みいただきますようお願いいたします。
コースと料金
10日間コース 3,300円(税込)
3,300円の中にはカウンセリング料のほか、BASE各種手数料、サービス提供をおこなったことを証明するための有形物を送付するための配送料(詳しくはBASEのガイドラインをご覧ください)なども含まれています。
カウンセリング手段(連絡方法)
- インスタグラムDM
- LINE(hanamocoの公式LINEを事前にお友達追加していただきます)
- メール
- ZOOM
どんな相談をしていいの?
hanamocoでは、パートナーが健康でしあわせに暮らすための日常的な食事に関するお悩み相談を受け付けております。
たとえば
- 1日どのくらいの量のごはんをあげたらいいの?
- おやつの量はどれくらいがいいの?
- フードってどうやって選べばいいの?
- 食事は1日何回に分けたらいいの?
- 食べないときはどうすればいいの?
- ネットで◯◯がいいって見たんだけど本当?
などなど。
こんなこと聞いてもいいのかな?
こんなこと聞いたら恥ずかしいかな?
と感じるような素朴な疑問でもお気軽にご相談ください。
ただし、獣医師の診断に代わるアドバイスや提案はいたしません。治療方法や投薬、検査結果等の判断についてのご相談はご遠慮ください。
また、気になる症状や明らかにいつもと違う様子が見られた場合も、まずはかかりつけの獣医師にご相談するようお願いいたします。
病気になってから慌てて相談をするのではなく、できるだけ健康なうちから疑問に感じることや食に関する悩みを解決しておきましょう。
関連記事